体調がよくないとき(シックディ)は、血糖コントロールが上手くいきません。インスリンが効きにくいようで、高血糖状態が長く続きます。次の食事の直前になっても下がりきらないのです。先日、風邪をこじらせ回復するのに1ヵ月もかかりました。これも糖尿病が原因とのことです。通常のインスリンは、朝は超速効型、昼と夕は速効型を投与していますが、体調がよくないと速効型では血糖値が思うように下がりません。すべて超速効型に変え、しかも投与量も増やして、ようやく高血糖を回避できました。それでも食後は「200~250」もありますが、次の食事前には、「130」くらいまで下がりました。投与量を増やすと低血糖の心配があるのですが、リブレを装着しているのでこまめに血糖測定でき助かりました。リブレでは、15分毎にデータを保存してくれているのでパソコンに取り込みシックデイ対策をとることができました。やはり、リブレは強い味方です。有難う!